2011年12月30日

イルカが左側です。

アングル的にはこちらがいいと思いますが、背景がね・・・・(>_<)

  

Posted by カワセミ at 08:46Comments(4)本渡

2011年12月28日

天草市立キリシタン館です。

クリスマスは終わりましたが、イルミネーションは2月まであるそうです。

風が強く寒い中でしたが昨日、キリシタン館へ行ってきました。
18時半頃と時間が早かったからか、人影はほとんど無し。
若いカップルが1組。

三脚をどこに据えようかと、うろうろしていると・・・・
暗闇から突然「こんばんは!」・・・「う゛おぉぉぉぉー・・」
びっくりです。寒い中、監視の方でした。不審者と間違えられた?






監視の方に教えて頂いた屋上です。畜光石?きれいです。
夜景が背景となり、なかなかすてきでした。



  

Posted by カワセミ at 18:30Comments(4)本渡

2011年12月20日

大江天主堂 三脚にて

やっぱりきれいですね。
はっきりいって、だれが撮っても、きれいに映ります・・・・
三脚を使ったので、くっきりです。しかしこのサイズではあまり違いはわからないかもしれません。
前回は下まででしたので、今回は、天主堂の近くまで行って撮影しました。私以外にも、たくさんの人がいてびっくりしました。
ところで、お土産・・・もしくは、ホットドッグとコーヒーはないものでしょうか・・・・

あっ! そういえば、早ければ平野屋さんが開いているかも・・
コーヒー付きの日替わり定食(700円)ボリュームも味も最高です。









  

Posted by カワセミ at 16:49Comments(4)天草町

2011年12月14日

大江天主堂 イルミネーション

念願の大江天主堂のイルミネーションをやっと撮ることに成功しました。
いやぁ、想像したよりもすごいです。
これは期待はずれなしです。
「どこのテーマパークですか?」
と思ってしまいました。

しかし、スローシャッターには参りました。写真を撮ろうと思って来られる方は
三脚持参でお越しください。
私も近日中に取り直しをします。



  

Posted by カワセミ at 12:57Comments(7)天草町

2011年12月11日

富津 夕日

富津を通りかかったときに、思わず足を止めてしまいました。
秒単位で色が変わりました。

2台目の一眼レフデジカメ。ニコン5100です。なかなか満足。動画も撮れるので、便利です。
電池のもちが悪いのが残念。単3の充電池が使えるタイプが、使いやすいですね。

今日は牛深のパソコン教室最終日ですが、急用で、残念ながら欠席です。
連絡先が分からないので、ここで欠席届を・・・ (゜゜)\ ポカッ
すみません。もう始まりますね・・・・



  

Posted by カワセミ at 19:25Comments(4)河浦

2011年12月10日

大江天主堂

まあ、絵はがき・・・?
4月頃撮った写真です。
現在は、イルミネーション中できれいです。・・・たぶん・・・(^_^;)

  

Posted by カワセミ at 14:52Comments(2)天草町

2011年12月10日

夕日 宇土半島

夕方通りかかったら、干潟がオレンジ色に。
しばし、車を止めて眺めていました。
初代の一眼レフデジカメペンタックスです。

牛深のパソコン教室でブログの作り方を教わり作成しました。
今日は忘年会で残念ながら欠席。
参加した皆さん、めげずに頑張りましょう。(^_^)/





差し込める写真のデーターをあげてもらえるとうれしいです。
一度画質を落とさないといけないので、少し面倒ですね・・・・
  
タグ :夕日写真

Posted by カワセミ at 14:38Comments(5)宇土半島